みかんの執事

みかん執事のひとり言。

※PR アフィリエイト広告を利用しています。

みかん栽培

今年の計画と方針!

2月も後半にさしかかり、みかんや雑柑類の収穫もほぼ終了し、また新たに本年度の収穫に向けての管理作業(お世話)が始まります。 そこで、新たな一年に向けての計画と方針を立ててみました。 ① まずは、みかんの品質強化。 昨年は結実期の高温障害や浮皮や過…

乾燥防止に吸水ポリマーを使ったみかん苗の植えつけ

昨日とはうってかわって、暖かい1日でした。 みかんの執事です。 私は今日の午前中に、確定申告を済ませて、これといって仕事の予定がなかったので、苗木の植えつけをしました。 今回は、乾燥防止のために吸水ポリマーを利用したみかん苗木植え付けの様子を…

高糖度と美味しさが魅力!柑橘の大トロせとか

今日は寒空の下、柑橘の大トロと呼ばれているせとかの収穫をしました。 この、せとか栽培に関しては、私が栽培したくて植えたのではなく、元々親族の園地であり、先代の園主が食べたくて植えた数本の木を、園主が高齢であり栽培管理が困難となった理由で、放…

八朔柑の剪定。

先週末から取り掛かっていた剪定作業を、昨日からまた再開しました。 よく、コトワザで「桜切るバカ、梅切らぬバカ。」と申されますが、柑橘の作業でも「みかん切るバカ、八朔切らぬバカ。」と申すコトワザがあります。 意味は、みかんの木を切りすぎると、…

追熟された貯蔵みかんの魅力

寒い日が続いていますね!どうもみかんの執事です。 年末に収穫して貯蔵していた青島みかんを本日出荷に向けて選別しました。 今回は、貯蔵みかん(蔵出しみかん)をご紹介いたします。 貯蔵みかんとは? 貯蔵に適したみかん 割と高値で取引される! まとめ …